Mail: colorin15@gmail.com
お仕事あれこれ
- ボローニャブックフェアで入選したイタリア在住のペルー人画家「リチョリー・ロサッサ(Richolly Rosazza)」さんのイラストを、福音館書店月刊誌「かがくのとも」2014年12月号に起用していただきました。
…..
- ワールドライブラリーさんから、グアテマラの絵本『まぼろしのおはなし』を翻訳させていただきました。
…..
- 国際子ども図書館さんのお仕事で、ペルーの児童書事情を報告しました。
ペルーのブックリスト
http://www.kodomo.go.jp/info/foreign/pdf/booklist_peru.pdf
ペルーのブックリスト等に係る報告書
http://www.kodomo.go.jp/info/foreign/pdf/report_peru.pdf
…..
- ワールドライブラリーさんから、ペルーの絵本『とびきりおかしないぬ』を翻訳させていただきました。
…..
- ワールドライブラリーさんから、メキシコの絵本『いいこにして、マストドン!』を翻訳させていただきました。
…..
- 「国際子ども図書館の窓」15号で、ペルーの児童書事情について紹介しました。
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9501886_po_2015-mado.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
- 角川つばさ文庫『世界を動かすことば 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』で紹介されているウルグアイ大統領のスピーチ(2014年エクアドル、南米諸国連合首脳会議)の元原稿の翻訳協力をさせていただきました。
…..
- 汐文社さんから出版された『世界でいちばん貧しい大統領から きみへ』の翻訳協力をさせていただきました。
…..
- ワールドライブラリーさんから、スペインの絵本『はらぺこライオン エルネスト』を翻訳させていただきました。
…..
- ワールドライブラリーさんから、メキシコの絵本『わんわんスリッパ』を翻訳させていただきました。
…..
- 土曜美術社出版販売株式会社から、『ペルー日系詩人 ホセ・ワタナベ詩集』を共編訳させていただきました。
…..
- 詩の雑誌『詩と思想』2016年10月号で、「ペルーの日系詩人ホセ・ワタナベの詩」を執筆しました。
…..
- 2017年3月6日、7日の2日間、Soup Stock Tokyoとワールドライブラリーさんの共催イベント【おいしい教室〜南米料理と文化と絵本。おいしいラテンアメリカ〜】にお招きいただき、絵本『まぼろしのおはなし』を手がかりに、ラテンアメリカの文化にふれ、食と絵本と音楽とを味わう座談会を開催しました。ラテンアメリカのおすすめ絵本リストのカタログをつくっていただきました。
…..
偕成社さんから、チリの絵本『いっぽんのせんとマヌエル』を翻訳させていただきました。
はじめてのピクト付きチリの絵本です。
…..
汐文社さんから、『お話の種をまいてープエルトリコ出身の司書プーラ・ベルプレ』を翻訳させていただきました。
…..
Satori Ediciones さんから、金子みすゞ日西バイリンガル詩集『El alma de las flores(花のたましい)』を共編訳させていただきました。
金子みすゞさんの詩集はスペイン語で初めての刊行ということもあり、ラジオや新聞で取りあげていただけました。
●スペイン国営ラジオ
詩の番組で2回にわたって紹介されています。1回目は、みすゞさんの生涯について
●2回目は、みすゞさんの詩がスペイン語と日本語でランダムに取り入れられています。1時間の番組にいろんな詩と音楽がランダムに混ぜ合わせているというスタイルです。
● La aventura del saber (TVE)ースペイン国営テレビー
● スペインのEFE通信社から発信されたその他のメディア
2019年10月15日のスペインの新聞『20ミヌートス』紙版P.13 (La noticia en papel, en página13:)
La revista mercurio(雑誌メルクリオ 文学評論)
Buenos Aires Poetry ーアルゼンチンの詩評サイトー
2020年2月16日のスペインの新聞『Diario de Sevilla』
・・・・
汐文社さんから、『たかく とびたて 女の子』を翻訳させていただきました。
・・・・
偕成社さんから、ピクトグラムつき絵本『いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ』を翻訳させていただきました。
チリの作家のマリア・ホセさんが、マヌエルくんと出会ったことから生まれた絵本『いっぽんのせんとマヌエル』の続編です。
今回は、日本オリジナルの続編です。くわしくはこちらで!
・・・・・・
2020年4月
4月2日、世界自閉症啓蒙デーによせて、絵本『いっぽんのせんとマヌエル』の主人公マヌエルくんのお父さんが、自閉症者の理解と普及啓発活動のために、『いっぽんのせんとマヌエル』絵本ソングをつくってくれました。
「マヌエルが川を渡る歌詞の部分は、
・・・・
偕成社さんから、スペインの絵本『どうして なくの?』を翻訳させていただきました。
福音館書店さん、こどものとも年中向き2021年2月号で、ペルーの昔話『カメとクロジャガー』の再話を担当させていただきました。
福音館書店さん、母の友 2021年2月号の読んであげるお話のページで、アンデスの昔話『キツネとコンドル』の文を担当させていただきました。
・・・・・
<掲載情報について>
当サイトでは無断転載を固くお断りします。記事の一部引用は構いませんが、その場合は出典を明記し、元記事を参照できるようにしてください。
当サイトは、著者本人が確認した事実のみを記載するよう努力していますが、情報の正確性、有用性に関してなんら利用者に保証するものではありません。またサイトの変更については、管理者の独断で行われます。
<著作権について>
当サイトに掲載されている記事のコンテンツの著作権は星野由美にあります。
<当サイトへのリンクについて>
当サイトはリンクフリーです。事前・事後連絡の必要はありませんが、ご一報いただければ嬉しいです。なお、当サイトにリンクしていること、またはそれに関連したことによって、第三者間で何らかの紛争が生じた場合においても当サイトは損害賠償などの何らの義務・責任も負いません。
<免責条項>
掲載情報には細心の注意を払っておりますが、あくまでも個人の趣味の範囲です。掲載情報の正確性や有用性、確実性、安全性などにつきましては一切保証いたしません。利用者がこれらの情報を使用したことによって生じる、いかなる損害についても責任を負うものではありません。
当サイト管理者は予告なしにWEBサイト上の情報を変更・修正・削除をすることがあります。また、WEBサイトの運営を中断または中止する場合があります。
当サイト管理者は理由の如何に関わらず、情報の変更・修正・削除など、本WEBサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません 。
<アクセスに伴うトラブルについて>
当サイトへのアクセス起因による利用者様のPC、周辺機器、ネットワーク環境などにおいてソフトウェアやハードウェア上のトラブルが発生し、それにより利用者様が直接的または間接的に損害を被られた場合でも、当サイト管理者は一切の責任を負いません。
Copyright(C) 2020 ころりんころらど All rights reserved.